SSブログ
クラスへ参加希望の方は、下記までご連絡ください。
chageyoga★gmail.com
(★を@へ変更してご連絡ください)

Chageyoga ひとりごと ブログトップ

Chageyoga どういう時に使うの?(ヨガブロック編) [Chageyoga ひとりごと]


皆さんこんにちは。

今日は、クラスでマットの次によく使っているけど、
自分ではどうやって使ったら良いの!?という問い合わせ
も多い、「ヨガブロック」についてお話していきます。


ヨガのポーズをとることが難しい時ってありますよね。
例えば、そのポーズをするのに手が床につかなかったり、
ケガをしていて、体を深く曲げられない時など。


そう、ヨガブロックはそんな時にポーズを心地よくとれる
様にサポートするプロップスなのです。

*プロップスとはヨガのポーズをとる時に使う補助具のこと。
 英語では「支え」とか「小道具」という意味ですね。

 ブロックの他にも、ヨガストラップやボルスター、ブランケット
 などもあります。


例えばこのローランジのポーズ、クラスでよく出てきますよね。
背筋を伸ばすと手がつかない。。。体がグラグラする〜。
そんな時両手の下に置くと、土台が安定し、楽に背筋を伸ばせます。

IMG_9782.PNG

また、足を開いた前屈をするポーズ時も、
無理やり手を床につこうとして体に余計な
力が入ってしまう。。。
そんな時も手の下に置いて使えば、上半身に余計な
力みが入らず、ポーズが安定します。

IMG_9785.PNG

IMG_9789.PNG


ヨガブロックがあることで、ポーズをとる時にサポート
されるため、より土台は安定し、自分の体に意識を集中
させることができるのではないかなと思います。

手が床につかずちょっとこのポーズきついなーと感じる時や
うまく背筋が伸ばせないという様なことがあったら、
是非手の下にブロックを置いてみてください。


また、3種類の使い方があります。

一番低い高さ
IMG_9793.JPG


中ぐらいの高さ
IMG_9794.JPG


一番高い高さ
IMG_9795.JPG

自分の必要な高さを探ってみて、しっくりくる
高さを選んでみましょう。


では、どんなブロックがあるか見ていきましょう。


Chageyogaクラスで使っていたのは、こんなタイプ。


素材はEVA樹脂。
このブロック、値段が安く軽く持ち運びには便利
ですが、ヨガをする上では
軽いものより重さが
あるものを選んで頂く方がオススメです。
重さがある方が、手を置いた時にグラグラしにくく
より安定性があります。



よくヨガスタジオで見かけるのが、コルク製のブロック。
重さがあるので、手をおいた時も安定性があります。


ヨガワークスのコルクブロック


マンドゥカのコルクブロック
やっぱりこのマークに惹かれてしまう。
ヨガワークスのものより重さがあります。

値段が安いものも見つけました。
2個セットでお手頃です。


忘れてならないのは、ヨガブロックは
両手をつく時は、それぞれ左右1つづつ
使うこと。
購入される際は、2つ1セットでご購入
くださいね。



こうやって道具を使うことで、誰でも自分のヨガを
することが出来るんですね。
体が硬い、柔らかいは関係ないですし、人と比べる
ものでもありません。
自分に合った動き、ポーズをとることで自分自身と
向き合っていく。

道具を上手に使って、皆さんのヨガをしてもられば嬉しいです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

Chageyoga オススメのヨガアイテム(ヨガマット編) [Chageyoga ひとりごと]



今日は、いつものお知らせではなく、
普段のヨガのクラスで、私が使っているヨガ
アイテムについてお話してみようかなと思います。

今回は、ヨガマットについて。

IMG_9715.jpg


私がヨガを初めたのは、かれこれ10年近く前のこと。
人に教えるまでにハマるとは思ってなかったので、
とりあえずヨガマット買わなきゃ!と購入したのが
こんなマット。



普段のクライミングジムでのヨガクラスで使用して
いるのも同じタイプです。素材はPVC。

この手のマット、十分使えます!
お手頃なお値段で、意外と丈夫で長持ちだし、
初めてヨガをされる方にはお手頃かな。
(ポロポロと剥がれることもあり。)

ただし、注意して頂きたいのが厚さです。

4mm・6mm・8mm、さらに厚いサイズも
ありますが、手足でしっかりと地面を掴むには、
6mmがおすすめです。クラスでもこのサイズ。

マットがあまり厚すぎると、手をついた時に
手首を痛めることがあります。


4mmサイズは、ちょっと薄いので膝をついた時に
痛いかな。8mmサイズだと少し分厚いです。



一応4mm・8mmはこちら。↓ ↓ ↓







そして、ヨガ教師になるためのトレーニングに
参加した時もずっとPVCのこのマットを使い
続けていました。


しかーし、ハードにトレーニングを続けていると
やっぱり、良いマットだと安定感が違う!という
ことに気づくのです。

よし、新しいマットを買おう!と思って色々と
調べました。

ちなみにヨガ教師トレーニングでクラスの
仲間が使っていたのは、
マンドゥカやsuria、
yoga worksというヨガブランドのマット。



初心者向けのマンドゥカ ヨガマット



重いけど、安定感があるマンドゥカのプロライト





ヨガスタジオでよく使われているyoga works(ヨガワークス)


長く続けていくのなら、1本はいいマットを
購入するのが良いと思います。

ちなみに私が購入したのは、マンドゥカの
プロライト5mm

使い始めは、コーティングで滑りやすいけど、
使っていくごとに徐々に馴染んでいきます。
(どうにも滑るという方は、使い始めに
 塩で擦ると良いらしいですよ。)


素材はPVC。
このマットの特徴は使えば使うほど、グリップ力が
効いてくるところ。
手や足にマットが吸い付いてくる感じがあり、
オススメのマットです。


もう1枚気になったのがこちら。

Jade ヨガマットは天然ゴム 100%で
グリップ力はマンドゥカ プロライトより
強いけど、厚さが薄いので上級者向けかな。
(Jade ヨガマットは4.5mmもあるけど売り切れ中。。。)


マットを使った後の汚れも気になるよね。
マット用クリーニングスプレーもたくさん出ています。






お手入れしながら大事に使っていきたいですね。
新しいマットを購入したら、また使い心地を
解説したいと思います。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

感じたんだね。 [Chageyoga ひとりごと]


先日のchageyogaクラスでの一言。

初めて参加した生徒さんに、どうでしたか~?
と聞いたところ・・・


あるポーズを取っていた時に涙があふれ出そうに
なったとのこと。

それを聞いて、びっくり!


私もこれまでのヨガのクラスや、トレーニング中に
ポーズをずーっとホールドして、呼吸と共に深めて、
自分のギリギリのところでまだまだポーズを保持して、
さまよって、その中で可能性を見出して更に深めようと
している時に、感情が自分の中からどぅわー!っと
出てくる感覚を感じたことがあった。


でもそんな風になるのは、だいぶヨガを続けて、更に
ヨガティーチャーのトレーニングを受けてからのこと。


でもその生徒さんは、これまで数回しかヨガをしたことが
ないとのことでした。

でもそこまで到達しているのか~。
と感心してしまいました。


やっぱりヨガは、その人自身のタイミングで
色々なことが起きるんだなぁ。
その生徒さんは、先日のクラスの時がそのタイミング
だったんですね。


もっともっとヨガを体験して、色んな感覚を
感じたり、気づいて欲しい。
みんなどんな風に感じたのか、気づいたのか
いっぱいシェアをしたいな。たくさん話し聞きたい!!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

逆と反対の違いって!? [Chageyoga ひとりごと]


昨日テレビを見ていたら、逆と反対の違いは??という
クイズがあって、
そう言えばどう違うのかな~。と
テレビにくぎ付けになってしまいました。


と言うのも、この間の chageyogaヨガクラスで
生徒さんに言われたことがきっかけ。


クリパルヨガでは、プレスポイントと言ってヨガのポーズを
とっている時に、自分で意識をして体の部分を押し出すという
テクニックがあります。


このプレスポイントで力を押し出す方向を意識することにより、
ポーズの中で呼吸が深まり、体が最大限に開き、体の内側の変化
により気づきやすくなるのです。


このプレスポイント必ず対で使うのだけれど、先週の chageyoga
クラスで、よつんばいから片手と片足を上げるバランスのポーズを
した時に、プレスポイントの説明で


 「上げている左足のかかとを後ろの壁の方へ押し出して、
  上げている右手は逆の方向へ押し出して」


と伝えましたが、ある生徒さんが「右手は何の逆???」と
なって困ってしまったと伝えてくれました。


そこで、逆と反対の違いについて。


「逆」は 正しい方向がある。本来あるべき順序、方向に逆らっている
「反対」は 正しい方向が無い。2つのものが対立


と言うことは、プレスポイントは対になる方向が
あるから。。。


 「上げている左足のかかとを後ろの壁の方へ押し出して、
  上げている右手は 反対 の方向へ押し出して」


と言うのが正解でした。


ティーチングをして、生徒さんにヨガを教えてはいるけど、
私自身もクラスで生徒さんに教えてもらうことや、生徒さん
からの気づきが沢山あります。

本当にありがたいことです。


日本語の正しい意味や使い方を知って、クラスのみんなが
理解できるように言葉を使うことは本当に大事です!!


もちろん日常の生活の中でもですね。
日々勉強は続きます。



nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

夜なべしてます [Chageyoga ひとりごと]


昨晩はせっせと夜なべしてました。


お祝いに頂いたミシン、初おろし。
これもヨガの為なのです!

 

yonabe.jpg



ヨガクラスのためのカーテンを縫う。 

何とも楽しい時間でした。眠かったけど。。。

 


nice!(1)  コメント(0) 
Chageyoga ひとりごと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。